炊飯器だけじゃない!土鍋・ステンレス鍋・圧力鍋・電子レンジでワンランク上の美味しいごはんが炊ける簡単レシピ

こんにちは、新潟産こしひかりHIBARIの都木です。
このコラムを読んでいただいてるみなさんは、きっとお気に入りのお米をいつも食べていることでしょう。
しかし、いつも同じ炊飯器で同じように炊いていませんか?実は土鍋・ステンレス鍋・圧力鍋、さらには電子レンジでごはんを炊くこともできるのです。

炊き方ひとつでお米の味は大きく変わります。中には鍋で炊き上げて、自分のお米の本当の美味しさを知ったという米農家までいます。せっかく美味しいお米を買ったなら、炊き方にもこだわってより美味しく食べてみたいですよね!
今回は、炊飯器を使わないお米の炊き方をご紹介します。

高級料亭の味!?定番の土鍋

土鍋炊きご飯は、料亭・割烹の〆の定番になっていることも多いですよね。それこそ炊飯器で炊くご飯とは差がある!ということの証明かもしれません。
じっくり熱が伝わる土鍋でご飯を炊くと、炊飯器で炊くより粒だちや米自体の甘みと香り、みずみずしさを感じることができます。

土鍋でごはんを炊く簡単レシピ

材料 【米2合分】
米:2合水:450ml

1. 洗ったお米を30分間水に浸ける
2. フタをして強めの中火で10分
3. 湯気が出て全体から勢いよく泡が上がったら弱火で10分
4. グツグツという音が無くなり、表面に水分と泡が無くなったことを確認したら火を止める
5. 10分ほど蒸らして出来上がり!

水に浸けると、お米はどうなる?

浸水前はお米が半透明。このまま土鍋で炊くと芯が残りがちですので、圧力鍋以外の場合には炊く前に必ずお米を浸水させましょう。

浸水30分後には、お米が水を吸ってぷっくり白くなります。この状態になったら、鍋で炊いていきましょう。

身近な道具で美味しいご飯!ステンレス鍋

どの家庭にもある普通のステンレス鍋でもごはんは炊けます。土鍋と同じく、炊飯器で炊くより粒だちや米自体の味を感じることができます。身近にある道具で美味しいごはんが炊けるのは魅力的ですね。
基本的には土鍋と同じ炊き方となりますが、鍋底が焦げ付かないように火加減に注意しながらチャレンジしてみましょう!

ステンレス鍋でごはんを炊く簡単レシピ

材料 【米2合分】
米:2合
水:400ml

1. 洗ったお米を30分間水に浸ける
2. フタをして強めの中火で7分
3. 沸騰してコポコポと音がしたら弱火で5〜10分
4. 表面に水分と泡が無くなったことを確認したら火を止める
5. 10分ほど蒸らして出来上がり!

浸水なしでもちっと食感!圧力鍋

固いお肉などをホロホロにできる圧力鍋でも、ごはんを炊くことができます。
圧力鍋で炊いたごはんは炊飯器に比べて、もちっとした食感になります。お米を浸水させる必要がないにも嬉しいポイントですね。

圧力鍋でごはんを炊く簡単レシピ

【米2合分】
米:2合
水:360ml

1. 蓋をしたら強火にかける。
2. 加圧が始まったら弱火で5分
3. 火を止め、加圧がおさまるまで10分ほど蒸らして出来上がり!

まさに裏技!?電子レンジ

ごはんと電子レンジといえば温めるイメージが強いですが、実は電子レンジでもごはんを炊くことができます。コツは他の炊き方に比べて芯が残りがちなので事前に30分浸水させること、吹きこぼれないように深めの耐熱容器を使うことです。

電子レンジでごはんを炊く簡単レシピ

材料 【米2合分】
米:2合
水:450ml

1. 30分水に浸ける
2. 耐熱容器にラップやフタをして、500Wで約10分加熱
3. 150~200W(ない場合は「解凍」「生もの解凍」「ゆっくり加熱」モードなど) で約10分加熱
4. 10分ほど蒸らして出来上がり!

お気に入りの炊き方で、お米をもっと美味しく食べよう

今回は土鍋・ステンレス鍋・圧力鍋、さらには電子レンジで炊く方法をご紹介しました。
炊き方ひとつでお米の味は大きく変わります。特に鍋で炊いたお米は炊飯器に比べて粒だちや米自体の甘みと香り、みずみずしさをダイレクトに感じることができます。
いつもHIBARIの新潟産こしひかりを食べていただいている方も、新しい美味しさにきっと驚くはずです。お気に入りの炊き方で、お米をもっと美味しく食べてみましょう!